投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

い草上敷きの特注サイズ製作

イメージ
い草上敷きの特注サイズ製作 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000289/ 今回は6畳間を紹介しています。 強い織り方の引目織り、おまかせ工房では一番良いランクです。 い草品質って何十種類もあって言葉で言ってもわからないので、ランク分けしてあります。 っで、特注っていうのは既成品を加工することではありません。 稀に「切ってくれ」という人がいますが、そういうことはなくて均等分割して作っていくのがオーダーメイド。 ヘリも選べます。 うちは来客が多くて敷物が痛むんだよ~というのであれば、引目上敷きがいいでしょう。 少し固くなりますがい草の本数も多くて丈夫。 ただし、一般的な上敷きの双目織りよりも足の裏の感じは堅く感じるはず。 この素足感覚で従来の上敷き茣蓙がいいなーと思ったら双目織りを種類を選んでください。 すぐに作ってという人もこれまた多いですが、順番があります。 だから特注であれば一週間ぐらいみておいてください。 トップシーズンでは二週間ぐらい掛かってしまうこともあるので、皆さん早めの注文をしてくることを知っているようです。 直前の期日指定の場合には注文自体を受けることもできないかもしれません。 まぁ、一人ひとりのために作っているのでご理解ください。 い草上敷きの特注サイズ製作 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000289/ 興味のある方は是非ご覧ください。

上敷きの大きさは15畳ぐらいまで

イメージ
藺草大図鑑 http://www.omakase-factory.info/shop/html/user_data/igusa_setting.php 稀にとてつもなく大きな上敷きござを作れるか?と聞かれることがあります。 宴会場一面に敷くぐらいの50畳ぐらいの上敷き。 これは無理。 上敷きはいいとこいって15畳ぐらいまで。 一枚で作るときの話ですけどね。 一枚で15畳・・・・まぁこれが限界でしょう。 作って作れないこともないし、30畳でも40畳でも作れますが、、、、恐らく糸が切れます。 作った段階では問題なしかもしれませんが、移動させると切れるかも。 糸っていうのはヘリとヘリをつないでいる糸のこと。 大きくなれば重くなり、重くなればエネルギーが増えます。 少しの歪みでも重いものならエネルギーも大きくなる。 その力で切れるかも。 一枚で長くしていく分なら大丈夫。 例えば廊下敷のような細長い敷物です。 20メートルでも大丈夫。 しかし、横に繋いで作る幅が95センチ以上の上敷きだと15畳ぐらいかな。 藺草大図鑑 http://www.omakase-factory.info/shop/html/user_data/igusa_setting.php 興味のある方は是非ご覧ください。