投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

半畳・5畳・5畳半・7畳・7畳半・9畳・9畳半・11畳のい草上敷きござ

イメージ
部屋の大きさで作るなら オーダーメイドの上敷き http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000289/ 半畳・5畳・5畳半・7畳・7畳半・9畳・9畳半・11畳のい草上敷きござ。 目が痛くなるような数字の羅列ですが、このサイズの上敷きは既成寸法ではありません。 新たに作るしかない。 サイズオーダーの場合には寸法を聞いてから作りますが、「七帖半なんだけど・・・」と言われたことがあります。 こんなサイズの間取りは日本家屋ではまずありません。 このような場合、何か箪笥や机なので半畳分のスペースをふさいでいる場合が多いと思います。 一回り大きな畳数から角を落とすような作り方になりますね。 等分割で作るのがオーダーメイドということです、見た目が綺麗に仕上がります。 変わった寸法の部屋が多くて、いろいろなサイズで上敷きを作っています。 変形ですかね、超変形。 時には図面のようなものが必要になることもあって、角を落とすような場合では、絵で右側・左側などを指図してもらう。 そのときにはファックスでもかまいませんし、絵を書いて携帯やスマホで写真を撮ってそのままメールで送信してください。 手書きで十分です。 わかればいいだけのことですので、「角落とし」が加わる場合にはお願いします。 部屋の大きさで作るなら オーダーメイドの上敷き http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000289/ 興味のある方は是非ご覧ください。

川舟・屋形船・渡し船・釣り船の船内でも使える細長いPPござ

イメージ
川舟・屋形船・渡し船・釣り船の船内でも使える細長いPPござ http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000163/ 唯一、サイズオーダー可能のPPござのご紹介。 今回の店長ブログは船内で使うという内容です。 いろいろなところで活躍する、おまかせ工房のポリプロピレンござですが、船内、特に小舟ですね、こういう場所でも使えます。 釣り客、遊び客、乗客などが、座ったりするときに敷いておく。 そのためには細長いものが必要になる、船ってそういう形ですものね。 屋形船であれば、畳を使いたいところなんですけど、汚されるとたまらないわけです。 そんなときにはお客さんが座るところに、横一列で敷いておく。 川船でも使えます、レジャーのような使い方をする川船も観光地に行くとあって、お客さん大満足な企画で人気が高い。 でも、川の水しぶきで濡れる。 上着が濡れるなんていうのは、もう楽しみのひとつなんですけど、ズボンが濡れる、スカートが濡れる、それもお尻が濡れるとちょっと嫌という方もいる。 座るところに敷いておくと、板よりはいいと思います。 渡し船も人気があって、向こう岸までの間、板の上ではなくてゴザを敷く。 釣り船も船内で休みたいときには使ってもらっている。 こういう場所って、濡れるという共通点があって、い草ではダメなんですよね。 細長いというのは、幅数十センチ~作れます。 単価は一畳あたりの単価から割り出して、特注なので特注料金がかかりますが、数メートルの長さでも十何メートルの長さでも作れる。 よく、体育館の観客席として、細長い敷物は作りますが、こんな船内でも使えるんですよという紹介ですね。 まぁ、特注の場合にはサイズを聞かないとなんとも言えませんが、いろいろ問い合わせてきてもらっているので、店長に聞いてください。 細長いポリプロピレン敷物も作れます。 http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000163/ 興味のある方は是非ご覧ください。

ござを曲線に切れないか?

イメージ
自由に切れる上敷き http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000162/ こういう仕事をしていると、いろいろな問い合わせがあります。 上敷きを切るのは難しいことではない、切れば切ったで ヘリテープ を貼ればなんとかなる。 ただ、ただ、ただ、、、、、曲線を作り出したいってときには、おそろしく難しい。 ヒョウタンのような曲線とかね。 S時とか。 そこで、曲線でも切れるござがあるけど・・・・・ヘリがつけられないと思うので、切った上は誰も踏むことはないような壁側などならなんとかなるかもしれない。 いくら自由に切れると言っても、ヘリをつけてもらうことが前提です。 しかし、いろいろな部屋があるもんでして、曲線のある部屋にござを敷くというのも、早々誰にでもあることではありませんね。 上敷きを曲線で切る・・・・・この「自由に切れる上敷き」しかないと思う。 この上敷きのヘリは「 自由に切れる上敷き専用のヘリテープ 」になります。 まぁ、同じヘリなんですけど、加工済み。 っで、曲線にしたいという問い合わせを受けた時に、条件付きですね、壁側だけだと思います。 裏面は加工してあるので、万一、い草と裏面が剥がれてくるようであれば、その部分だけ接着するしかない。 ともかく、曲線ではヘリが付けられないから、そうするしかない。 あれこれ説明はしましたが、それが解決策だと思います。 自由に切れる上敷き http://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000162/ 興味のある方は是非ご覧ください。