畳サイズ一覧表

畳サイズ一覧表(単位:cm)

団地間(参考まで)
江戸間
五八間
三六間
本間
半畳
85 x 85
87 x 87
88 x 88
91 x 91
95.5 x 95.5
1畳
85 x 170
87 x 174
88 x 176
91 x 182
95.5 x 191
2畳
170 x 170
174 x 174
176 x 176
182 x 182
191 x 191
3畳
170 x 255
174 x 261
176 x 264
182 x 273
191 x 286
4畳(参考まで)
170 x 340
174 x 352
176 x 352
182 x 364
191 x 382
4.5畳
255 x 255
261 x 261
264 x 264
273 x 273
286 x 286
6畳
255 x 340
261 x 352
264 x 352
273 x 364
286 x 382
8畳
340 x 340
352 x 352
352 x 352
364 x 364
382 x 382
10畳
340 x 425
352 x 440
352 x 440
364 x 455
382 x 477


よく聞かれます、団地なんだけど表示の団地間より小さいんだということを。

まず団地間っていうのは参考程度です。

実際はこれより狭いこともあるかと思いますね。


三六間は中京間とも言って、名古屋周辺に多い間取り。


江戸間は東京だろうと想像は付きますが、実はこれがあちこちに点在しています。



京間もあるけど本間なの?ということも聞きます。

そうです。


もうなんというか間取りが一辺倒ではなくなって、そりゃ国境があったような幕末までの話かな。


東北地方の間取りはどうなのか、北海道ならどうなる、いやいや日本海側は?というぐあい。

中には東京だけど本間の広いサイズで家を建てたとかいう話もあります。


部屋の寸法なんて、6畳ならどこも同じではないんですね。

普段余り興味が無いと思います。


面積をみればわかりますが、関西の部屋は広い。

感覚的に言うなら、関西の四畳半は東京の六畳ぐらいの感覚。


うちの部屋ってどうなってんだ?と思ったら一度計ってみるといいでしょう。






上敷ござの専門店 おまかせ工房






興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

自分で上敷ござを切って部屋の大きさに合わせることができます。

畳サイズ一覧表・・・和室の大きさ

双目織りと引目織り