畳サイズ一覧表(単位:cm)

畳サイズ一覧表(単位:cm)


稀に勘違いしている人がいるようですが、団地間サイズというのは参考程度です。

本間と京間はほぼ同じ。

三六間のことを中京間ということもあります。


なんだかややこしいかもしれませんが、本間は関西圏に多い間取り、三六間は中京地方に多い間取り、五八間は中部地方に多いまどり、江戸間は関東圏~全国に多い間取り。


しかし、話がこんな簡単ではないからややこしい。

実は間取り通りの住宅は現代住宅では少ない。

設計段階で日本家屋の間取りで作ると言わないといけませんね。




団地間(参考まで)
江戸間
五八間
三六間
本間
半畳
85 x 85
87 x 87
88 x 88
91 x 91
95.5 x 95.5
1畳
85 x 170
87 x 174
88 x 176
91 x 182
95.5 x 191
2畳
170 x 170
174 x 174
176 x 176
182 x 182
191 x 191
3畳
170 x 255
174 x 261
176 x 264
182 x 273
191 x 286
4畳(参考まで)
170 x 340
174 x 352
176 x 352
182 x 364
191 x 382
4.5畳
255 x 255
261 x 261
264 x 264
273 x 273
286 x 286
6畳
255 x 340
261 x 352
264 x 352
273 x 364
286 x 382
8畳
340 x 340
352 x 352
352 x 352
364 x 364
382 x 382
10畳
340 x 425
352 x 440
352 x 440
364 x 455
382 x 477


既成品の敷物だと何かしらの間取り通りに製作しているものだと思います。

でも敷く場所がその通りに作られていないと上手に敷けない。

長い、短いって話がどうしてもつきまとう。


ござはサイズオーダーで作れます。

まぁ、自分で切ったりすることも面倒だというのであれば、部屋の大きさ通りに作ればいいだけの話なんですけどね。



ござの専門店 おまかせ工房
http://www.omakase-factory.info/





興味のある方は是非ご覧ください。

コメント

このブログの人気の投稿

自分で上敷ござを切って部屋の大きさに合わせることができます。

畳サイズ一覧表・・・和室の大きさ

双目織りと引目織り